マッサージチェア・健康器具の買取
なんでも出張買取のecocoloは独自の流通システムで電子レンジ・オーブンレンジの高価買取を安定して提供することができています。電子レンジ・オーブンレンジの買取はなんでも出張買取のecocoloにお任せください。
マッサージチェアや健康器具の買取なら高価買取のecocolo
ecocoloの買取はどこよりも高価買取!
ecocoloなら、マッサージチェアや健康器具をどこよりも高価買取することができます。
日頃の癒しや健康のために人気のマッサージチェアや健康器具。
家電量販店やネットショップでも多く見かけるため、実際にご自宅にあるという方も多いでしょう。
しかし、引っ越しや模様替えなどの生活の変化、新製品の購入によって処分したいと思ったとき、
「捨てるのが大変そう」「リサイクルショップで売れるのだろうか」と悩む方もいらっしゃいます。
大型で値段も高い物だからこそ、手放すときに失敗や損はしたくありません。
そこで、マッサージチェアや健康器具を処分するケースと買取に出すケースの比較、買取の基本や実際の買取価格の例、高く売るための小さなコツなどを幅広く解説していきます。
また、処分でも買取でも、マッサージチェアなどの大型機器は運搬や搬出が悩みの種になりがち。
大型機器に関するそうした不安を解消するために、ecocoloでは出張買取も実施しております。
大切に使用してきたマッサージチェアや健康器具を、お得に、かつ安心して手放したい皆様はぜひ参考にしてください。
ecocoloがどこよりも高価買取となんでも買取をお客様に提供できるようになった理由は単独ページにて記載してありますので興味のある方は是非ご覧ください。
まずはお気軽にご連絡ください
マッサージチェアや健康器具は買取してもらえる?
マッサージチェアや健康器具の買取を行っているリサイクルショップは多くあります。
前向きに買取を進める理由として、以下のような方からの需要が大きいことが挙げられます。
- 定価が高い製品が多いため、状態が良ければ中古で購入したい方
- デスクワークばかりしている、運動不足が気になっている方
- 筋肉の凝りや体の疲れにお悩みの方
どのような物なら買取可能なのか、具体的に解説します。
買取対象になりやすいケース
マッサージチェアの買取
新品で購入すると値段が高いマッサージチェアは、耐久性があるため中古での需要も安定しています。
特に大手メーカーの製品は安心感が高く、数年使用しているものでも買取対象となるケースは少なくありません。
小型マッサージ器の買取
一口にマッサージ器と言っても、ハンディタイプや手足を入れるタイプ、クッションタイプ、巻きつけるタイプのマッサージ器など、形状や機能は様々です。
これらのマッサージ器も中古品でも一定の需要があるため、多くのリサイクルショップで買取対象製品として扱われています。
特に、認知度の高いメーカーの物や話題になっていたモデルなどはしっかりとした査定金額が付きやすい傾向があります。
手のひらサイズの物や持ち運びが容易な物も多いですが、大型製品の出張買取を頼む際に一緒に依頼しておくと、手間なくスムーズに手放すことができます。
ルームランナー・エアロバイクなどの健康器具の買取
大型で価格も高いルームランナーやエアロバイクも、買取対象となるケースがあります。
人の多いジムや天候に左右される外よりも自宅で運動したい…という方からの需要が高いこともあり、一定の買取ニーズが見込めます。
また、ルームランナーなどより小さなステッパーや振動マシンなども買取対象となる場合があります。
どの種類の製品においても、小型機器よりも大型機器の方が運搬が難しいため、買取を依頼する際に戸惑う方が多いでしょう。
出張買取も視野に入れ、買取可能なリサイクルショップが近くにあるかどうか検索すると安心です。
買取不可のケースもあるため注意
一方で、以下のような条件に当てはまっている場合は買取が難しい傾向があります。
故障している、修繕不可の大きな汚れや傷がある
電源が入らない、指定した動作ができないなど、大きな不具合がある場合は対象外となるケースが一般的です。
同様に、修繕できないほどの大きな破れや破損、取れない汚れがあるため販売不可と判断されると、買取対象外となることが多いでしょう。
古すぎる
マッサージチェアやマッサージ器を含め、一般的な家電製品は耐用年数が5~10年程度と見られています。
メーカーや家電量販店が修理に対応できない場合も多いため需要が落ち、買取不可となる可能性があります。
海外製品や無名のメーカー
健康にかかわるものや身体を預けるものとして、海外製品や無名のメーカーは中古市場で敬遠されやすい傾向があります。
また、使用方法や修繕方法についての詳細が分からない場合も、買取対象外となる要因になります。
リサイクルショップによっては取扱メーカーを指定したうえで買取しているところもあるため、問い合わせの際に確認してみましょう。
高度管理医療機器
EMS電気治療器、ネブライザー、超音波治療器などは通常の健康機器ではなく、高度管理医療機器に分類されます。
高度管理医療機器とは「副作用や機能障害が生じた場合、人の生命または健康に重大な影響を与えるおそれがあることから、適切な管理が必要とされる医療機器」であり、販売や譲渡を行うには専門の免許が必要です。
つまり、一般のリサイクルショップや買取事業者は取り扱いができません。
なんでも出張買取のecocoloでは
「なんでも出張買取」を謳っているecocoloは、大型の製品や健康器具なども対象として幅広い品を積極的に買取しております。
特に、綺麗な状態のもの、新しいものはできる限り高めの査定価格を提示いたします。
買取対象かどうか不安なものでも、まずはお気軽にお問い合わせください。
処分と買取の違いとは?マッサージチェアや健康器具買取のメリット
マッサージチェアや健康器具が不要になった際、「ごみとして処分したほうが早いのではないか」と気になりますよね。
どちらが良いのか、それぞれのメリットなどを見てみましょう。
処分と買取の比較
処分には費用や手間がかかるケースも多いため、買取の方がお得になる可能性があります。
例として東京都新宿区を挙げ、
- マッサージチェアを処分する場合
- マッサージチェアを買取してもらう場合
について流れや費用を見てみましょう。
| 方法 | 費用(新宿区など) | 手間・制約 | メリット |
| 粗大ごみ処分 | ・30kg以下:1,300円 ・31kg以上:3,200円 | ・申し込み後、粗大ごみ処理シールを購入 ・指定回収日に 指定場所へ運搬 | 手続きをすると確実に処分できる |
| 不用品回収業者 | 5,000〜10,000円程度 | ・業者を選ぶ・追加費用の確認が必要 | ・即日回収可能な 場合もあり ・搬出も任せられる |
| 買取 | 0円~品物の査定額次第 | ・査定依頼 ・お手入れや 付属品確認 ・持ち込む場合は 搬出や運搬 | ・処分費用なし ・現金化の可能性 |
買取のメリットとは
処分であれば、地域によって差はあるものの、数百円〜1,000円前後支払う必要があります。
一方で買取では、査定によって価値があると判断されれば、処分のための料金を支払うのではなく利益を得ることができます。
即日現金化できるリサイクルショップも多いため、新しい機器の購入資金や臨時収入としてお金が得られることが嬉しいポイント。
さらに、特に女性や高齢の方、一人暮らしの方にとっての大きなメリットは、運搬や搬出の負担を軽減できることでしょう。
マッサージチェアのような大型製品は部屋から出すだけでも一苦労。
出張買取をしているリサイクルショップを選べば、大型製品や個数が多い場合の買取でも安心です。
売れなくても回収サービスを案内される場合も
「値がつかない」と判断された場合でも、無料、または低額で回収してくれるリサイクルショップもあります。
利益が出なくとも自治体にごみとして出すための手続きや準備が不要となるため、処分よりも楽に手放すことができます。
ecololoでは、有料で不用品回収も実施しております。
値が付かないマッサージチェアや健康器具でも回収いたしますので、まずは査定をご利用ください。
マッサージチェア・健康器具の買取例
実際にecocoloではどの程度の金額で買取しているのか、過去の例を見てみましょう。
マッサージチェアの買取例
様々なリサイクルショップで扱われていること、新規購入の際にも人気が高いことから、
- パナソニック
- フジ医療器
- ファミリーイナダ
- スライブ
を取り上げて紹介します。
また状態が悪いものほど価格が下がるため、
目立った傷や汚れがない、きちんと起動するなど、状態が良い製品の例を挙げています。
メーカーやモデル、搭載機能や発売年などにより、買取価格も大きく変わります。
パナソニック
日本を代表する総合電機メーカーパナソニックは、マッサージチェアにおいても信頼性・ブランド力が高いメーカーです。
ラインナップも幅広く、エントリーモデルから最上位モデルまで人気です。
モデルや仕様差が大きいため、買取相場を出す際には具体型番や搭載機能を見極めることが重要になります。
| 品番 | 買取価格例 |
| MA‐102A | 70,000~160,000円 |
| MA‐101 | 60,000~120,000円 |
| MA‐97M | 30,000~60,000円 |
フジ医療器
フジ医療器は、マッサージチェアのパイオニア的な存在といえます。
1954年の創業以来、健康・美容機器の分野で幅広い製品展開を行っています。
| 品番 | 買取価格例 |
| AS‐R900 | 40,000~110,000円 |
| AS‐2100 | 100,000~150,000円 |
| AS-2000 | 20,000~50,000円 |
ファミリーイナダ
ファミリーイナダは1962年創業のマッサージチェア専業の老舗メーカーで、技術力・特許取得数において業界をリードしています。
マッサージ器に関する技術や製品について特許を出願し登録されているため、知的財産面での強さもあります。
| 品番 | 買取価格例 |
| FMC₋LPN10000 | 15,000~60,000円 |
| FMC‐LPN30000 | 50,000~120,000円 |
| LPN9000 | 10,000円前後 |
スライブ
比較的手に取りやすい価格帯からハイエンドまでをカバーするスライブは、マッサージチェア市場でも存在感を持っています。
価格比較サイトでも、代表的なメーカーのひとつとして挙げられています。
| 品番 | 買取価格例 |
| CHD-9204 | 10,000~15,000円 |
| CHD-9224 | 13,000~18,000円 |
| CHD-9120 | 15,000~20,000円 |
年式が新しい物や人気モデルなどは高額になりがちです。
特に、新規購入でも人気が高いフジ医療器やパナソニックの商品は美品であれば10万円以上で買取されることもあります。
また、腕までマッサージしてくれるタイプか、背中や腰のみのタイプかなど、機器本来の性能でも大きく差が出ています。
同じ製品であっても状態によって価格が大きく変わるため、買取希望のリサイクルショップがあればまずは査定を申し込んでみましょう。
様々な健康器具がありますが、
大型のルームランナーやエアロバイク、狭い場所でも使いやすいステッパー、手軽に使える小型マッサージ器を例に挙げて紹介いたします。
ルームランナー
室内で運動をしたい方が多く、家庭用のルームランナーでも需要があります。
| 製品名 | 買取価格例 |
| アルインコ AFR1619 | 12,000~28,000円 |
| ホライズン アドベンチャー | 10,000~35,000円 |
| イグニオ R-16s | 2,000~8,000円 |
エアロバイク
ルームランナーと同様に、大型ながらも需要が高い製品です。
| 製品名 | 買取価格例 |
| COMBI パワーマックス | 40,000~100,000円 |
| SIXPAD ザバイク | 17,000~30,000円 |
| コナミ エアロバイク | 10,000~40,000円 |
ステッパー
場所を取らずにしっかりと有酸素運動ができることから、人気が高まっています。
比較的安価で買取されていますが、処分するよりもお得で手放せます。
1,000~10,000円前後で取引されていることが多いようです。
小型マッサージ器
疲れた手足や肩など、ピンポイントで手軽にケアできることから幅広い層からの需要があります。
種類や機能も多彩であるため、査定価格も大きく変わる可能性が高いでしょう。
| 製品分類 | 買取価格例 |
| マッサージガン | 数百円~80,000円 |
| フットマッサージャー | 2,000~14,000円 |
| クッション型 | 3,000~7,000円 |
マッサージチェアや健康器具を高く売るコツは?
マッサージチェアや健康器具を買取に出すのであれば、やはり少しでも高く売りたいものです。
「高く買い取ってもらえるもの」とはつまり、「リサイクルショップにとって、高く再販出そうなもの」。
「自分が中古品としてマッサージチェアや健康器具を買う時にどのような状態なら買いたいか」を考えるとわかりやすいでしょう。
例えば、見た目がきれいなもの、故障しておらずきちんと稼働するもの、すぐに使えそうなものなどが該当します。
査定価格に反映される要因は何かを知り、「買いたい状態」に近づけるためのケアや確認をすることが高く売るコツ。
処分に比べて手間に感じてしまう工程ですが、買取につなげるため・高く売るために以下のようなことを実践することをおすすめします。
掃除・動作確認をしておく
同じ製品でも、見た目が綺麗な方が第一印象が良くなります。
説明書にある通りのお手入れ方法で空拭きをしたり、手垢などを落としたりしておきましょう。
また、動作不良は買取対象外となる可能性が高い点です。
しばらく使っていなかったものでもきちんと電源を入れ、指示通り動くか確認しておきましょう。
異常な振動や音はないか、リモコンがある場合はきちんと反応するか、一通りすべての動きを見ておくと買取の際に好印象です。
説明書や付属品を揃える
できるだけ購入時点の状態に近づけておくために、説明書や付属品の確認をする必要があります。
純正の専用カバー、リモコンなど、初期の付属品を揃えておきましょう。
不足しているものがあっても必ず買取不可と判断されるわけではありません。
揃っているもの、不足しているものを把握し、査定の際に伝えると好印象です。
また、保証書や取扱説明書があると正規品としてアピールできますし、次に購入する方も安心して使えます。
複数のリサイクルショップで査定を比較する
マッサージチェアや健康器具に限らず、少しでもお得に買取してほしいときには複数のリサイクルショップで査定することがおすすめです。
また、持ち込みだけでなく出張買取も行っているのか、売れない場合の回収サービスはあるかなど、比較したいポイントを確認しておきます。
少しでも条件がよく、納得できるところで手放しましょう。
タイミングの良い時期をねらう
買取査定に出すタイミングによって査定金額が変わるケースもあります。
例えば、
- 大掃除を行った後や新年に向けての需要が高まる年末年始
- 引っ越し後の生活に向けて需要が高まる新年度開始時期
- 家庭内での運動やメンテナンス用として需要が高まる長期休暇前
などをねらうのが高く売るコツです。
大型機のマッサージチェアや健康器具を売る際は出張買取が便利
マッサージチェアやルームランナーなど、大型で搬出や運搬が難しいものには出張買取がおすすめです。
特に女性の方や高齢者の方、運べる車両がない方などは検討してみてください。
近隣のリサイクルショップや査定額が良かったリサイクルショップなどが出張買取に対応しているかどうか、まずは問い合わせてみましょう。
まとめ
不要になったマッサージチェアや健康器具は放置すると場所を取り、処分するのも大変というイメージもあるかもしれません。
買取という選択肢を前向きに考えることで、費用をかけずに処分できるだけでなく、現金化できる可能性も高くなります。
また、売りたい製品の相場や高く売るコツを知っておくことで、納得感を持ってお得に手放せます。
大型のマッサージチェアや健康器具の場合、出張買取を行っているリサイクルショップを選べば搬出の心配なく売却できることも買取ならではのメリットです。
不要なマッサージチェアや健康器具をお持ちの方は、まずは査定を依頼してみましょう。

メールお問い合わせ